ハロウィンキャンディレイを100均グッズで製作する方法をまとめた

スポンサーリンク

「ハロウィンが楽しみ♪」 夏休みの次のイベントもたっぷり楽しみたいですよね。でも、できればなるべくお金はかけずにサクッと製作したいところ。今日は、そんな方におすすめの「100均でキャンディレイの材料を揃えた簡単な作り方」を紹介します。

ハロウィンキャンディレイを100均グッズで製作する方法をまとめた

︎用意するもの

ラッピングシートクリア(100均)

リボン(100均)

黒・オレンジ・ゴールド・シルバー等ハロウィンらしいカラーがおすすめ

飾り(100均)

ハロウィン特設コーナーや造花、ラッピングのコーナーで見つけます

お菓子各種

ハロウィンカラーをイメージしてプレゼントする方に合わせてお好みで

作り方

【手順1】カット

ラッピングシートをカットします。

続いてリボンもカットします。

この時に作りたいキャンディレイの数を考えて等分するようにそれぞれカットすると、無駄なく使いきれます。

【図2】配置

色のバランスを考えながら、等間隔にお菓子をラッピングシートの上に配置します。

【手順3】とめる

リボン等でとめていきます。

黒×オレンジのミニポンポンは、実は、猫ちゃん用のハロウィンコスチューム(100均)を解体して細い針金に通し、ねじってとめています。

【手順4】仕上げ

今回は、ラッピングシート3つ分の長さがネックレスの長さになりました。

それぞれホッチキスを使って繋げ、ホッチキス部分は怪我をしないようにセロテープ等でカバーをしてつなぎ目は上からリボンを結びます。

リボンの色の配置も考えながら…

できあがり!

でき上がりはこんな感じです。

子供は喜んでくれるかな?

ふと、ハロウィンキャンディレイを作ってみたくなり、子どものお友達にプレゼントしたところ、思いがけずとても喜んでもらえました。

おまけ

100均グッズを使ったハロウィンのお菓子のアイデアをもうひとつご紹介します。

用意するもの

・クリアカップ
・目玉シール
・ビニールBAG
・リボン
(全て100均で購入)
・お好みのお菓子

作り方

クリアカップに目玉シールを貼り付けて、お菓子をつめてビニールBAGやリボンを使ってラッピングします。

そうすると、とっても簡単に楽しいハロウィンのお菓子が用意できます。

かぼちゃにキョロ目シールを貼るのも楽しいですね!

Happy Halloween!!

今回のブログ記事はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

次回もお楽しみに。

こちらで、これまでの暮らしの楽しみ方のブログ記事を読むことができます

     ↓

【暮らしの楽しみ方の一覧】

スポンサーリンク
スポンサーリンク